プレ実験と鹿屋アスリート食堂

先日から、公私ともにお世話になっている日本経済大学准教授の秋山先生にご来校いただき、夏に行う予定にしている実験のためのプレ実験を大学院生、学部4年生と実施いたしました。詳しい内容は結果が出るまで伏せておきますが、日本ではまだ行われていないであろう(詳しく調べてないので…。)実験であったと思います。これをまとめていくことで、「鹿屋、面白いことやってるな!」と多くの人に見ていただけると幸いです。 https://www.nacinc.jp/analysis/eyemark-recorder/ NAC

話は変わりますが、「鹿屋、面白いことやってるな!」繋がりで、大学近くに「鹿屋アスリート食堂」という食堂があります(東京にもあります)。この食堂、本学の教員(スポーツ栄養学のご専門)がプロデュースしており、レシートには注文した品の総カロリーや塩分量、糖質など詳しく記載されています。本日のお昼は秋山先生と同僚、大学院生でおいしくヘルシーな昼食を頂きました。http://www.asushoku.com/ アスリート食堂

萩原悟一研究室

鹿児島県鹿屋市に所在する国立大学法人鹿屋体育大学の萩原研究室です。文系学部出身で大学院をスポーツマネジメント,工学系と渡り歩き何でも屋になりつつある研究室です。